スモーク粗びきウィンナーをさらに燻製する

スポンサードリンク

燻製法 熱燻製
使用器具 燻製鉄鍋
燻製時間 10分
下準備時間 無し
チップタイプ スモークチップ
おススメチップ サクラ

冷蔵庫にあらびきポークウィンナーがあった。で、そのパッケージを見てみると・・・

「桜のくん煙材でスモークしました」と書いてあるじゃないか。

そうなると、さらに燻製したくなるよね。というわけで、さらに燻したよ。

スモーク粗びきウィンナーをさらに燻製:材料

  • あらびきポークウィンナー:1袋

スモーク粗びきウィンナーをさらに燻製:作り方

いつもの燻製鉄鍋に皿をしき、当然だが桜のチップをしく。

桜チップを一つかみ。

しかし、この燻製鉄鍋・・・随分と貫禄入ってきたな。

アルミホイルをしき、ウィンナーを並べる。

強火でかける。煙が上がり始めたら中弱火で10分間燻す。

おおー!すばらしくあめ色、そしてさらに燻されたウィンナーが目の前に登場だ!!

いい香り。桜チップで燻されたウィンナーがさらに、桜チップでダブル燻し。

うまくないわけがない。

ほれ!マジウマ桜ダブル燻しウィンナーだ!

軽くからしをつけて、ケチャップでもいいぜ。

ビールは・・・冷蔵庫を見るとエビスビールがあるじゃないか!

ウィンナーがぶりとしながらビールで流し込む・・・連休真ん中の至福の時かもね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

管理人について

管理者

管理者:Yasu

アウトドア好きで料理好きな管理者Yasuです。当サイトはYasuの燻製料理レシピ集となっています。燻製は下準備さえしっかりすれば、だれもが簡単にそして失敗無しにできるのです。あとは燻製鍋や燻製箱が材料を燻してくれます。煙が上がり始めればあとは待つだけ。手軽な割に、見た目やうまさも拍手喝采ものです。あなたもぜひ燻製ワールドへ!

人気燻製レシピ

  1. 大体干物は大体において燻製にするとウマい。いい感じの真あじの開き。半額ともなれば、速攻で燻製にし…
  2. シシャモがあったら、普通は焼く。それが魚焼きグリルで焼くか、燻製鉄鍋で焼くか。であるなら、燻製鉄…
  3. ミックスナッツを買ったら、とにかく燻製にしてしまう今日この頃・・・なぜなら、マジでうまいからだ。…
  4. 煮玉子、味玉子を燻製にする。これは豪華だ!贅沢だ!普通にゆで玉子を燻製にするだけでもうまいのに、…
  5. シュウマイはうまい。そのままでもうまいが・・・なんと燻製にするとそのうまさが昇華する!普通に買っ…
PAGE TOP