燻製法 | 熱燻製 |
---|---|
使用器具 | 燻製鉄鍋 |
燻製時間 | 10分 |
下準備時間 | 無し |
チップタイプ | スモークチップ |
おススメチップ | サクラ, リンゴ |

燻製カシューナッツ
スポンサードリンク
そのまま食べてもおいしいカシューナッツ!
そのカシューナッツを燻製すれば、さらにおいしくなることは、間違いないでしょ。
この場合、半分はそのまま残しておいて、半分を燻製すると、その違いがよくわかりとても面白い。
塩がふってあるカシューナッツを燻製にしてみた。
燻製カシューナッツ:材料
- カシューナッツ:必要分
用意したのはカシューナッツ。
いつものカシューナッツだ。
燻製カシューナッツ:作り方
鉄鍋燻製器にチップを一掴み。
小ざるにカシューナッツをとり、強火で燻す。煙が出てきたら蓋をして中火にする。
もくもく煙が横の穴より出てくる。中火で10分ほど燻す。
10分も燻製すれば、真っ白だったカシューナッツがこのようにあめ色になる。
いい感じで燻され、とてもおいしそうだ。
このまま熱い状態でたべてもよし。
少し冷蔵庫などでねかせても、またウマい。
ナッツ系の燻製は失敗がほとんどなく、またほぼ間違いなくそのままより、おいしくなったりするので、大変好評だ。
いつものナッツにひと手間で、おいしいつまみに早変わりです。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。