燻製法 | 熱燻製 |
---|---|
使用器具 | 燻製鉄鍋 |
燻製時間 | 10分 |
下準備時間 | 2時間 |
チップタイプ | スモークチップ |
おススメチップ | サクラ, リンゴ |

醤油味燻製チキンスペアリブ
スポンサードリンク
チキンのスペアリブも燻製にするとめっちゃうまい。
スペアリブは揚げるか燻製するかどっちかだろ?
お手軽さとうまさが両立するといえば、絶対燻製だ。これは間違いない。
油も使わないし、ただ燻すだけだ。今回は下味にだし醤油で和風に行ってみたい。
醤油味燻製チキンスペアリブ:材料
- チキンスペアリブ:必要量
- だし醤油:適量
醤油味燻製チキンスペアリブ:作り方
宮崎県産の霧島鶏チキンスペアリブだ。普通のスペアリブよりちょっと高め。
醤油は山越え醤油。
下味つけるにトレイをそのまま利用する。
まんべんなく醤油をたらす。そのまま冷蔵庫で1、2時間おいておこう。
冷蔵庫から取り出したら、キッチンペーパーで醤油をふき取り、ならべる。
ザルでもかぶせて風乾を1時間ほど。
いつもの鉄鍋燻製器をとりだす。さらにチップを一つかみ。
風乾完了をしたチキンスペアリブを並べる。
強火で煙が上がるのを確認。蓋をして中火にして10分燻す。
できあがり!いい感じであめ色に仕上がったチキンスペアリブだ!
うまくないワケがないでしょ?
こりゃもうね、ビールがすすむわけですよ。
当然だけどご飯にもめっちゃあうから、多めに作っておかないと、酒のあて分が少なくなること請け合いだ。
本当にお手軽にできる、燻製チキンスペアリブ。ぜひやってみてください!
スポンサードリンク
コメント
-
2015年 11月 23日
この記事へのコメントはありません。