ボイルサラダエビの燻製

スポンサードリンク

燻製法 温燻製
使用器具 燻製鉄鍋
燻製時間 30分
下準備時間 風乾1時間
チップタイプ スモークウッド
おススメチップ サクラ, リンゴ

サラダとかの定番ボイルサラダエビ。

コイツも燻製すると、かなりウマい、いいおつまみになる。

例のごとく割引ものゲットする。そのまま食べるのはつまらない。そうなるとやっぱり燻製でしょ。

ボイルサラダエビの燻製:材料

  • ボイルサラダエビの燻製を必要量

ボイルサラダエビの燻製:作り方

ボイルサラダエビの燻製

いきなりスーパーで3割引きのボイルエビゲット。

143円のエビで143円以上のつまみができるぜ!

風乾

燻す前にラップを外し、ちょっと風乾する。

外で風乾する場合はザルなどかぶせると、虫がたからなくてベター!

ボイルサラダエビの燻製

今回は温燻製をしてみる。ボイルエビはすでにボイルされているので、そのまま食べられる。

そこで、燻製ウッドを使い温燻製をする方法でやってみた。

燻す

スモークウッドで燻すこと30分程度。

いい感じで、エビに燻煙が乗った。

塩味のついているエビに燻製香がついて、ますますうまくなった。

そのままOK、マヨネーズOK、サラダに入れてもいいかも!!

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人について

管理者

管理者:Yasu

アウトドア好きで料理好きな管理者Yasuです。当サイトはYasuの燻製料理レシピ集となっています。燻製は下準備さえしっかりすれば、だれもが簡単にそして失敗無しにできるのです。あとは燻製鍋や燻製箱が材料を燻してくれます。煙が上がり始めればあとは待つだけ。手軽な割に、見た目やうまさも拍手喝采ものです。あなたもぜひ燻製ワールドへ!

人気燻製レシピ

  1. ラムチョップ・・・うまいんだよね。でも、けっこう高めなそのお値段。ラムチョップ3本で約600円。…
  2. 手羽先も燻製にするとマジウマの食材だ。今回は、出汁醤油味を下味に付けて、燻製にしてみようと思う。…
  3. 冷蔵庫にあらびきポークウィンナーがあった。で、そのパッケージを見てみると・・・「桜のくん煙材でス…
  4. この手の豚肉、肩ロースやもも肉でネットに入ったヤツが割引になっていたりします。ウチは、コイツが割…
  5. タコ燻は時間がかかる。何に時間がかかるかというと漬け込みだ。ソミュール液に漬け込み冷蔵庫で2、3…
PAGE TOP