燻製法 | 熱燻製 |
---|---|
使用器具 | 燻製鉄鍋 |
燻製時間 | 10分 |
下準備時間 | 3時間 |
チップタイプ | スモークチップ |
おススメチップ | サクラ, リンゴ |

和風醤油味手羽先の燻製
スポンサードリンク
手羽先も燻製にするとマジウマの食材だ。
今回は、出汁醤油味を下味に付けて、燻製にしてみようと思う。
お手軽に冷蔵庫にあっただし醤油。コイツを使えば、手間なし、超お手軽だ。
和風醤油味手羽先の燻製:材料
- 手羽先:必要量
- 出汁醤油:大さじ2
和風醤油味手羽先の燻製:作り方
冷蔵庫には冷凍庫から取り出し、解凍をしておいた九州は霧島鶏だ。
30%割引きのシールが貼ってあるのもお約束。
出汁醤油をしみこませるため、手羽先の表面をフォークで穴を多数あける。
ビニール袋に手羽先を入れ、だし醤油を大さじ2ほど投入する。
手でしっかりともみ込んで、トレイに乗せ冷蔵庫へ入れ3時間程度寝かせよう。
冷蔵庫から出したら、キッチンペーパーで水分を拭き取り、網にのせ風乾させる。
鉄鍋燻製器にチップを一掴み。
アルミホイルを敷いて、手羽先を広げる。
強火にしてチップから煙が出てきたら中火にして10分燻す。
カリッと仕上がったあめ色の手羽先。
熱いままでも、少し冷まして安定させてからでも、どちらもウマい。
こんなカリッとしていいかおりしている手羽先あったら、ビールが何杯でも進んでしまうコト間違いなし。
家族4人もいたら、絶対に一人3本ずつは用意しよう。
手羽先は、お値段もお手頃。から揚げとかにするとカロリーも少々気になるが、このように燻製にすれば、多少脂も落ち、ヘルシーなおつまみ、おかずになること間違いなし。
ぜひやってみてください!
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。