鶏もも肉の燻製【照り焼き・バーベキューに勝るとも劣らない】

スポンサードリンク

燻製法 熱燻製
使用器具 燻製鉄鍋
燻製時間 10分
下準備時間 余分な脂を取り除き、肉の筋に包丁を入れる。塩コショウして風乾1時間。
チップタイプ スモークチップ
おススメチップ リンゴ

鶏のもも肉、おいしいよね。どのように調理してもウマい。

しかし、ここであえて鶏のもも肉を燻製にする。

これがまた、めっちゃウマい。

塩コショウというシンプルな味付けだが、そのシンプルさを燻煙が引き立てるのだ。

さっそく行ってみよう。

鶏もも肉の燻製:材料

  • 鶏もも肉:2枚
  • 塩・コショウ:適量

鶏もも肉の燻製:下準備・風乾

鶏のもも肉を開き、余分な脂を取り除きます。また筋なども取り除くと良いでしょう。

塩コショウをして、バットなどに置きます。

1時間ほど風乾する。キッチンペーパーで浮いている水分を拭き取る。

鶏もも肉の燻製:作り方

燻製鉄鍋に皿をしき燻煙チップを一握り。

網を置いてアルミホイルを敷く。その上に鶏肉を広げましょう。

強火で煙が上がるのを確認。蓋をして中火にする。

蓋をして10分ほど熱燻製をする。

さすがに鶏もも肉。脂が結構出る。

5分ほどおいてちょっと冷ます。

肉を切るときは牛乳パックを開いたものが便利。

包丁できれいに切り分けよう。

皿に盛り付け。

豪華感たっぷり。そして、鶏もも肉がこんなにおいしくなった。

照り焼きやバーベキューにも絶対負けないぞ。

そして、適当に脂も落ちてヘルシーだ。

ビールやワインにはもちろん、パンにはさんでサンドイッチなどにもバッチリ。

もちろんご飯のおかずには最高ということも付け加えておく。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

管理人について

管理者

管理者:Yasu

アウトドア好きで料理好きな管理者Yasuです。当サイトはYasuの燻製料理レシピ集となっています。燻製は下準備さえしっかりすれば、だれもが簡単にそして失敗無しにできるのです。あとは燻製鍋や燻製箱が材料を燻してくれます。煙が上がり始めればあとは待つだけ。手軽な割に、見た目やうまさも拍手喝采ものです。あなたもぜひ燻製ワールドへ!

人気燻製レシピ

  1. 鶏の手羽元はその値段も安く、また旨み凝縮されている庶民の味方食材だ。しかし、その調理法で夕飯のメ…
  2. シュウマイはうまい。そのままでもうまいが・・・なんと燻製にするとそのうまさが昇華する!普通に買っ…
  3. チキンのスペアリブも燻製にするとめっちゃうまい。スペアリブは揚げるか燻製するかどっちかだろ?…
  4. おいしそうなさつま揚げがあった。それも3割引き。そっこーゲット。当然すぐに燻製だろ。さつま揚…
  5. タコ燻は時間がかかる。何に時間がかかるかというと漬け込みだ。ソミュール液に漬け込み冷蔵庫で2、3…
PAGE TOP