肉系の燻製

鶏手羽元の燻製【焼く・煮る・揚げる以外にも燻製を加えよう】
鶏の手羽元はその値段も安く、また旨み凝縮されている庶民の味方食材だ。しかし、その調理法で夕飯のメインになることもできる。煮物にもいいし、焼いてもいいし、唐揚げなんか最高だ!そして、もちろん燻製にしても、これまたイケるのは間違いな…

燻製ラムチョップ【簡単・ジューシー・やわらか】
ラムチョップ・・・うまいんだよね。でも、けっこう高めなそのお値段。ラムチョップ3本で約600円。しかし、そのラムチョップが2割引き。もう清水飛び降り状態で買っちゃったよ。さっそく燻製にしてみるわけだ。燻製ラムチョップ:材料…

熱燻製・和風ハンバーグ【いつもと違うハンバーグを!】
和風のハンバーグを燻製にしてみた。ショウガとニンニクの風味を出したハンバーグ。いつもは大根おろし系のソースで和えるのだが、今回は熱燻製で仕上げてみたワケだ。燻製はタイマーをかけて仕上がる。ひっくり返す必要もないので、実は楽な料理法だ…

鶏もも肉の燻製【照り焼き・バーベキューに勝るとも劣らない】
鶏のもも肉、おいしいよね。どのように調理してもウマい。しかし、ここであえて鶏のもも肉を燻製にする。これがまた、めっちゃウマい。塩コショウというシンプルな味付けだが、そのシンプルさを燻煙が引き立てるのだ。さっそく行ってみよう。…

サーロインステーキ燻製しちゃいました!【いつものステーキが違う味に早変わり】
サーロインステーキのステーキカット牛肉がウッホホの2割引きゲット。3枚くらいあれば、かなり良かったのだが、1枚しかなかった。しかし、帰ってきてから思った。これは、やっぱり燻製にするしかないんじゃね?ちょうどいい大きさのサーロイン…

スモーク粗びきウィンナーをさらに燻製する
冷蔵庫にあらびきポークウィンナーがあった。で、そのパッケージを見てみると・・・「桜のくん煙材でスモークしました」と書いてあるじゃないか。そうなると、さらに燻製したくなるよね。というわけで、さらに燻したよ。スモーク粗びきウィンナー…

醤油味燻製チキンスペアリブ
チキンのスペアリブも燻製にするとめっちゃうまい。スペアリブは揚げるか燻製するかどっちかだろ?お手軽さとうまさが両立するといえば、絶対燻製だ。これは間違いない。油も使わないし、ただ燻すだけだ。今回は下味にだし醤油で和風に行ってみた…

和風醤油味手羽先の燻製
手羽先も燻製にするとマジウマの食材だ。今回は、出汁醤油味を下味に付けて、燻製にしてみようと思う。お手軽に冷蔵庫にあっただし醤油。コイツを使えば、手間なし、超お手軽だ。和風醤油味手羽先の燻製:材料 手羽先:必要量…

マルシンハンバーグの燻製
食材にちょっとひと手間で、いきなり深い味わいになる燻製!みんな大好き!みみちゃんでおなじみのマルシンハンバーグを燻製にしてみた。これがまた、フライパンで焼くとは違う非常にいい味となった。マルシンハンバーグの燻製:材料 …

鳥つくね燻製
出来合いの「つくね」とかスーパーなんかで売っているじゃないですか。そんなお手軽つくねも、燻製器にかけると上等な一品に早変わり!フライパンで焼くのもいいですが、燻製器で熱燻製するのもかなりウマいですよ!鳥つくね燻製:材料 …

豚の肩ロースで燻製焼き豚
この手の豚肉、肩ロースやもも肉でネットに入ったヤツが割引になっていたりします。ウチは、コイツが割引になっていたら、大量に買っておいて冷凍庫に入れておきます。そして、焼き豚にするとマジウマい。今回は燻製焼き豚!豚の肩ロースで燻…