タラコあったら燻製だろ!【ご飯にめっちゃ合う!ウマい!】

スポンサードリンク

燻製法 温燻製
使用器具 燻製鉄鍋
燻製時間 30分
下準備時間 風乾を30分-1時j間ほど
チップタイプ スモークウッド
おススメチップ ヒッコリー

タラコが一つ、冷蔵庫に余っていた。

そのままご飯に乗せて食べてしまおうかと思ったが・・・ここはひと手間かけて燻製だろ?

というわけで、お手軽にタラコを燻製にしてみた。

タラコの燻製:材料

  • タラコ:必要量

タラコの燻製:風乾

網の上にキッチンペーパーをしいてタラコを乗せる。

30分ほど風乾をした。急いでいる時は、そのままでもOKだぞ!

タラコの燻製:燻製

スモークウッド30分程度分を切り分け、火をつける。

アルミホイルをしいてタラコを乗せる。

蓋をして温燻製をする。約30分程度。

ほんのりと薫香がする燻製タラコ完成。

マジでお手軽。

すぐに切り分け、丼飯の上に乗せた。マジでウマい。

これは最高にいいおかず。

そして、少々多めに作り、切り分ければ最高の酒のアテになること間違いなし。

そして、ぜひやってもらいたいのが、マヨネーズと和えることだ。これはウマいこと太鼓判だろ?

ああ・・・なぜタラコが1本しか残っていなかったのだ・・・

こんなにうまいなら、絶対に夜の分も燻製したのに。大反省だ。


スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

管理人について

管理者

管理者:Yasu

アウトドア好きで料理好きな管理者Yasuです。当サイトはYasuの燻製料理レシピ集となっています。燻製は下準備さえしっかりすれば、だれもが簡単にそして失敗無しにできるのです。あとは燻製鍋や燻製箱が材料を燻してくれます。煙が上がり始めればあとは待つだけ。手軽な割に、見た目やうまさも拍手喝采ものです。あなたもぜひ燻製ワールドへ!

人気燻製レシピ

  1. 鶏のささみやむね肉は、パサつくというイメージがある。実際に火を通すと、ちょっとぱさぱさ・・・なの…
  2. サーロインステーキのステーキカット牛肉がウッホホの2割引きゲット。3枚くらいあれば、かなり良かっ…
  3. 鶏のもも肉、おいしいよね。どのように調理してもウマい。しかし、ここであえて鶏のもも肉を燻製にする…
  4. 秋鮭の季節だ。どこかのテレビでやっていたが、今年の鮭は豊漁だそうだ。例年の数倍取れているとのこと…
  5. 豆腐はヘルシー食材ダントツなヤツ。そんな豆腐の新しい食べ方、処理の仕方。これがまた豆腐がかなりの…
PAGE TOP