燻製法 | 温燻製 |
---|---|
使用器具 | 燻製ボックス |
燻製時間 | 30分-60分 |
下準備時間 | ソミュール液、マリネ液に漬け込み12時間程度。その後水洗い、風乾1時間。 |
チップタイプ | スモークウッド |
おススメチップ | サクラ |

鶏ささみの燻製【濃厚なハムのようになる驚きのウマさ】
スポンサードリンク
鶏のささみやむね肉は、パサつくというイメージがある。
実際に火を通すと、ちょっとぱさぱさ・・・なのでチーズでくるんだり、バターで焼いたりする。
ここで、ぜひ鶏のささみを燻製にしてみてくれ。
あのパサつくイメージが全く無く、しっとりした高級ハムのようになる。それでは行ってみよう!
鶏ささみの燻製:材料
- 鶏のささみ:必要量
- ソミュール液:必要量
ソミュール液、マリネ液は即席で作ることもできる。
塩、砂糖を大さじ1。コショウとニンニクをつぶして大さじ3程度の白ワインを合わせれば即席マリネ液の完成。
何もないときは白だしでもいいぞ。
鶏ささみの燻製:漬け込み
ボールにビニール袋をしいてささみ肉を入れます。
そこへソミュール液、マリネ液を投入。
少し手でもみこみ、空気を抜いてビニール袋の口を縛ります。
鶏ささみの燻製:塩抜き
長時間の塩抜きはしません。
ボールに水をため、そこで洗い流せばOK。
鶏ささみの燻製:風乾
洗い流したささみをキッチンペーパーなどで水分を拭き取ります。
ざるや網などに並べ風乾します。1時間ほど風乾しましょう。
鶏ささみの燻製:燻製
燻製ボックスにスモークウッドを置く。
スモークウッドは30分程度分を切り火をつける。
あとは蓋をしてスモークウッドが燃え尽きるまで待つだけ。
もちろん換気扇は全開!温度は80-100度程度に。
鶏ささみの燻製:完成
スモークウッド燃え尽きるまで40分ほど。
このようにあめ色になった燻製ささみの完成!
スモークささみを切ってみた。
この外は燻し感ばりばりの食感。そして中はしっとり感が残っていて、最高のつまみだ。
実はこの燻製ささみ。一晩冷蔵庫などで寝かすとさらにうまくなる・・・のだが、この絵を見て手を付けるなというほうが酷というモノ。
当然のようにわっとたかられ・・・あっという間になくなった。
できれば、オレみたいにささみ3枚といわず、せめてこの倍は作ってもらいたい。
そして、ぜひ1枚でも2枚でも1番寝かしてみてくれ!
食べたくなったら、朝一でささみを漬け込んで冷蔵庫に入れておこう。その日の晩はウマいつまみ一品確保だ!
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。