身近な食材の燻製

絹ごし豆腐の燻製【こりゃ和製チーズじゃないか?】
豆腐はヘルシー食材ダントツなヤツ。そんな豆腐の新しい食べ方、処理の仕方。これがまた豆腐がかなりの食感、そして風味に変わってしまう。簡単にできるので、ぜひやってみてほしい。ただ一点、難点がある・・・そう、水分抜きに少々時間がかかる…

昭和贅沢シュウマイの燻製【ダシ醤油味で行くぜ】
シュウマイはうまい。そのままでもうまいが・・・なんと燻製にするとそのうまさが昇華する!普通に買ってくるシュウマイ。あなたは、それをただ電子レンジでチンするだけかもしれない。それはそれで、いいのだが、もしこのシュウマイをもっとうま…

燻製カマンベールチーズ
チーズは燻製にするとうまい。カマンベールチーズも燻製にするとマジでうまい。なので、カマンベールチーズを買ってきたら迷わず燻製器に突っ込む。カマンベールチーズ単体でもおいしいのに燻しのにおいがほんのりついて、これがまたいい香りにな…

燻製クリームチーズ
チーズはそのままでもおいしいが、燻製にすると、そのおいしさは倍増する。コレは間違いない。冷蔵庫にスライスチーズ以外のチーズが入っていたら、ぜひちょっと燻そう。いつものチーズがマジウマだよ。手間もヒマもかからない、ちょっとの時…

燻製カシューナッツ
そのまま食べてもおいしいカシューナッツ!そのカシューナッツを燻製すれば、さらにおいしくなることは、間違いないでしょ。この場合、半分はそのまま残しておいて、半分を燻製すると、その違いがよくわかりとても面白い。塩がふってあるカシュー…

燻製ちくわ
もし冷蔵庫にちくわあったら、ぜひ燻製してみよう。そのまま食べてもおいしいちくわ。それが燻製することにより一段上のつまみになるんだ。別に難しいことはない。ただ鉄鍋燻製器にちくわを並べて燻すだけだ。燻製ちくわ:材料 ちくわ…

煮玉子を燻製にする【燻製味付き煮玉子】
煮玉子、味玉子を燻製にする。これは豪華だ!贅沢だ!普通にゆで玉子を燻製にするだけでもうまいのに、ゆで卵を味煮玉子にしてから燻製にしようというものだ。どうでもいいが、すぐになくなるので2パック20個ほどは作りたい。煮玉子を燻製にす…

燻製ミックスナッツ
ミックスナッツを買ったら、とにかく燻製にしてしまう今日この頃・・・なぜなら、マジでうまいからだ。その待ち時間も、ほとんどない。キッチンが空いているときに、燻製鉄鍋セットしてチップを一掴み。ザルにナッツをザーーっといれて蓋して熱す…

燻製玉子
お手軽燻製の代表格!燻製玉子だ!玉子はなんといっても、その価格の安さ、そして満足度、またメインの食材になるような、存在感!コレを燻製にしないわけにはいかない。というわけで、やっぱり燻製玉子だろ。燻製玉子【お手軽・格安:材料…

燻製マカダミアナッツ
ナッツの燻製は、本当にお手軽。しかし、マジでうまい。すぐできるし、普通のナッツが・・・その手間以上にグレードアップするのだ。燻製初心者でも、絶対に失敗しないナッツの燻製。今回はマカダミアナッツを燻してみた。ビールでもウィスキーで…