燻製法 | 温燻製 |
---|---|
使用器具 | 燻製ボックス |
燻製時間 | 60分 |
下準備時間 | ソミュール液で漬け込み3日。風乾1時間程度 |
チップタイプ | スモークウッド |
おススメチップ | ナラ, ブナ |

タコ燻【ちょっと漬け込み時間がかかるぞ】
スポンサードリンク
タコ燻は時間がかかる。何に時間がかかるかというと漬け込みだ。
ソミュール液に漬け込み冷蔵庫で2、3日寝かしが時間かかるわけだ。
そういうわけで、タコ燻たべたくなる週末に合わせて、水曜日あたりに冷蔵庫に入れておこう。
タコ燻:材料
- ゆでタコ:必要量
- ソミュール液
ソミュール液の内容は以下。
- 水100ml
- 塩10g
- 砂糖10g
- みりん40ml
- コショウ少々
以上をビニール袋に入れる。口をきっちり縛りタコ全体にソミュール液が浸るようにする。
ボールなどに入れて冷蔵庫で2、3日漬け込む。
タコ燻:準備
漬け込んだタコを流水で流す。1時間ほど。
私は酒のあてにするので、塩味強めがいい。ということで、水をたっぷり入れたボールに2時間ほど置いておいた。
タコ燻:作り方
流水などで塩抜きをしたタコをキッチンペーパーなどで水分をふき取る。
ざるなどに乗せ、1時間ほど風乾する。
燻製ボックスにのせスモークウッドに点火。
1時間程度の燻製なので、その長さにスモークウッドを切る。
蓋をして1時間温燻製する。
燻しあがったタコ燻を大きめのぶつ切りにする。
これはウマいぞ!タコ燻!!
タコはそのままでもうまいが、燻製にすると本当にうまい。まるで別物になったような、それでいてタコのうまさも存分に味わえる。
この程度の量では、すぐになくなってしまう。あなたが作るときはぜひタコ丸々1杯で燻しあげてほしい。
オレは失敗した、もっとたくさん作ればよかった・・・マジで。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。