魚系の燻製

真あじ開きの燻製【干物の燻製・アジはマジウマい】
大体干物は大体において燻製にするとウマい。いい感じの真あじの開き。半額ともなれば、速攻で燻製にしてしまうのが良いというもんだ。普通に焼いてウマいあじが燻製にしたら、さらにうまくなるのは当然だろう。真あじ開きの燻製:材料…

タラコあったら燻製だろ!【ご飯にめっちゃ合う!ウマい!】
タラコが一つ、冷蔵庫に余っていた。そのままご飯に乗せて食べてしまおうかと思ったが・・・ここはひと手間かけて燻製だろ?というわけで、お手軽にタラコを燻製にしてみた。タラコの燻製:材料 タラコ:必要量タラコの燻…

タコ燻【ちょっと漬け込み時間がかかるぞ】
タコ燻は時間がかかる。何に時間がかかるかというと漬け込みだ。ソミュール液に漬け込み冷蔵庫で2、3日寝かしが時間かかるわけだ。そういうわけで、タコ燻たべたくなる週末に合わせて、水曜日あたりに冷蔵庫に入れておこう。タコ燻:材料…

燻製シシャモは黄金色にかがやく!【酒にご飯にバッチリ!】
シシャモがあったら、普通は焼く。それが魚焼きグリルで焼くか、燻製鉄鍋で焼くか。であるなら、燻製鉄鍋で焼いてみよう。いつものシシャモが黄金色になり、マジウマおつまみになること間違いなし。手間なし、早い、ウマいとやらない手はないです…

秋鮭のシンプル燻製【北海道・秋鮭】
秋鮭の季節だ。どこかのテレビでやっていたが、今年の鮭は豊漁だそうだ。例年の数倍取れているとのこと。いい鮭が、安い値段で手に入るのはマジでうれしい。さらにそれが賞味期限ギリで、さらに安くなっているとホントうれしい。いい感じの秋…

蒸しタコの燻製【お手軽・美味】
今日のランチ(ビール)のおともにタコの燻製を作った。この手の熱燻製は本当にお手軽でいい。冷蔵庫に燻製の材料さえあれば、思い立ったらすぐできる。この気楽さ、お手軽さがすばらしい。そしてなんといってもウマいことだ。わさび醤油もい…

燻製さつまあげ
おいしそうなさつま揚げがあった。それも3割引き。そっこーゲット。当然すぐに燻製だろ。さつま揚げを燻製すると本当においしい。かまぼことかちくわとかさつま揚げとか、海産物系練り物の燻製は本当においしい。すぐできて、元のおいしさからさ…

燻製ちくわ
もし冷蔵庫にちくわあったら、ぜひ燻製してみよう。そのまま食べてもおいしいちくわ。それが燻製することにより一段上のつまみになるんだ。別に難しいことはない。ただ鉄鍋燻製器にちくわを並べて燻すだけだ。燻製ちくわ:材料 ちくわ…

ボイルサラダエビの燻製
サラダとかの定番ボイルサラダエビ。コイツも燻製すると、かなりウマい、いいおつまみになる。例のごとく割引ものゲットする。そのまま食べるのはつまらない。そうなるとやっぱり燻製でしょ。ボイルサラダエビの燻製:材料 ボイルサラ…