燻製法 | 熱燻製 |
---|---|
使用器具 | 燻製鉄鍋 |
燻製時間 | 10分 |
下準備時間 | 風乾1時間程度 |
チップタイプ | スモークチップ |
おススメチップ | ナラ, ブナ |

燻製シシャモは黄金色にかがやく!【酒にご飯にバッチリ!】
スポンサードリンク
シシャモがあったら、普通は焼く。それが魚焼きグリルで焼くか、燻製鉄鍋で焼くか。
であるなら、燻製鉄鍋で焼いてみよう。
いつものシシャモが黄金色になり、マジウマおつまみになること間違いなし。
手間なし、早い、ウマいとやらない手はないです。ホント。
燻製シシャモは黄金色:材料
- シシャモ:必要量
燻製シシャモは黄金色:下準備・風乾
シシャモを風乾します。
大体シシャモはこのような棒に刺さっている場合が多いので、そのまま壁などにバランスさせてつる下げるとよい。
微妙にバランスさせて1時間ほど風乾させる。
燻製シシャモは黄金色:作り方
鉄鍋燻製器に皿を設置。チップを一掴み。
アルミホイルをしいて、風乾させたシシャモを並べます。
もちろん、アルミホイル無しで網に直接でもOKです。
火を強火につけ、煙が上がってきたら中弱火。蓋をして10分熱燻製します。
10分燻しました。蓋を開けると、そこには黄金色に燻されたシシャモが!
見てくれ!この黄金色にかがやくシシャモ群を!
魚焼きグリルでは、このような仕上がりにはならないだろう。絶対。
燻製ならではの仕上がりだ。もちろん頭からしっぽまですべて食することができる。
お手軽簡単にできて、風乾する手間だけでこのように食卓を飾ることができる絶品おつまみができる!
ぜひ燻製シシャモをやってみてください!!
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。